美味しい食事
ここにしかない環境で
生産者に育てられた
地元の食材を使った食事をご提供。
みかんをはじめとする柑橘類や
地元で収穫された色取りどりの野菜が
美肌作りをベースからお手伝い!
そこでしかできない体験、そこでしか出逢えない人、そこにしかない物。
日本各地にはその土地固有の豊かさがあり、
その豊かさはその土地ならではの楽しさ、
美しさでもあります。
そんな各地の食文化や生活、人との触れあいが、
あなたの中に眠る
美肌・美意識のポテンシャルを
さらに高めるきっかけになると考えています。
ツアーのポイントはポーラ保有の肌データと、
Tトラベルが保有する生活者の
多種多様なビッグデータを掛け合わせ、
地域の方々と体験を創り出すこと。
各地に眠る美の秘訣を炙り出し、
各地の美の知見と出会い、
その土地ならではの体験に身を任せる
そんな体験をお届けします。
第1弾の「愛媛県・滑床渓谷 2泊3日の旅 〜森の中で心もからだも全身ケア・自然満喫コース〜」では、「美肌県グランプリ2021」肌ポテンシャル部門1位、皮脂毛穴レス部門3位を獲得した愛媛県へ。
「滑床渓谷Eバイクサイクリング」、「地元農家での野菜収穫体験」など、愛媛県ならではのアクティビティやリラクゼーション、そして地元の方々との交流をお楽しみいただけるツアーをご用意いたしました。
ここにしかない環境で
生産者に育てられた
地元の食材を使った食事をご提供。
みかんをはじめとする柑橘類や
地元で収穫された色取りどりの野菜が
美肌作りをベースからお手伝い!
E-BIKEサイクリングで
新鮮な空気を感じ、
農業体験で自然を
直接肌で感じてみませんか?
地元の方との交流を通じて
「つながり」を感じ、自然に笑顔に。
大自然の中で森のエネルギーを吸収し、
今ここにいる自分を再認識。
大きく深呼吸、新鮮な空気を
胸いっぱいに吸い込み、
リラックスモードへ”カチッ”ときりかえ。
ゆっくりと緊張が解けていく感覚を味わってください。
足摺・宇和海国立公園の一部、滑床渓谷。
この渓谷の自然、成り立ちは、ただ歩くだけではわかりません。
どうして長大な滑状の一枚岩ができたのか?なぜ鳥居岩の上に岩が乗っているのか?
ストーリーを聞きながら歩くことで新しい発見があるはずです。
古来から日本人に愛されてきた「藍色」。 天然の材料だけを使った発酵建ては肌にも環境に優しい染料です。 自分だけの個性あふれる作品を作りませんか。
森の中で深呼吸。 豊かな自然の中で五感を刺激しながら過ごす時間。 自然と一体となり日ごろのストレスから解放されませんか。
※GOTOトラベル再開時適用商品です。
GoToトラベル事業の再開が正式に決定、再開された際に適用ルールに従い対応させていただきます。
詳細は正式な発表後、ご予約済みのお客様へ個別にご案内させていただきます。